こんにちは〜
暑すぎて最低限の人間的な活動しかしていない...
推しが解散してから、いよいよケーポップ情報弱者になりつつあります。推しのインスタしか見てない
ILY:1 , "Azalea"
おまごるちゃんの花火、Remember me、五番目の季節の方が作詞作曲したよ〜〜〜〜もう白いワンピースで正統派アイドルやってる子たち貴重になってきたな...というか、こねくり回したようなグループ名を付けるほど個性が消えていくの何だろうね(ド悪口)
H1-KEY , "Athletic Girl"
曲名で理解できるトンチキ。しかし、良曲。なのに、昨日出た曲が普通のポップスで何でだよ〜〜〜〜となってる。貫き通さないのか?!お前が始めた物語だろ?!
STAYC , "Young Luv"
CDジャケットのアートワークがオシャレだったステイシーちゃん。何かヴェイパーウェイヴのヴィジュアルイメージっぽかった。曲は気だるい感じでアングラとか煙草が似合いそうなんだけど、本人らが非常に視覚的にアイドルしてるギャップ
Rocket Punch , "In My World"
みんなだいすきシティポップだよ。スピーディーな振り付け予想してたけどそうでもなかった。アルバムの先頭にある"Yellow Punch"がね、ろぶりずみたいなの...面影探すなって話なんだけど「ハッ‼️」ってなったところに「チキタチキタ💃🏻」って言うからびっくりする
OH MY GIRL , "Eden"
「今日はゆっくりおやすみ、そばにいるから」という寝れない夜のお供にしてる優しい曲。このアルバム、洋の色が濃くてアイドルからアーティストにそろりそろりと移行してる感じがあって、これからも活動してくれそうって希望を抱いたらひとり抜けて泣いてる
Red Velvet , "Rainbow Halo"
恋したことで見える世界が虹色で宝物...かわいいね...タイトル曲がごちゃごちゃしていてついていけなかった人間なので、難しくないこのかわいい曲が好きですた。あと、歌に優劣とかないんだけどウェンディちゃんってダントツで歌うの上手いなって。"두 팔에 가득히 너를 안은 기분이야"のパート聴くたびにしみじみ思う...
LE SSERAFIM , "The Great Mermaid"
未だにグループ名のスペルに不安になって、毎回ググって確認する。人魚姫ってあなたのために生きて消えてしまう儚い生き物だけど、こちら「自分のために生きるんで!!!!!」という強い意志のザ・グレートマーメイドです。Netflixでバブル観た後に聴くとたくましくて笑ってしまう
(G)I-DLE , "TOMBOY"
海外ライブでちゃんと「アイムアファッキントムボーイ!」って言ってて愛した。どうしてもスジンちゃんの推しなので、チェックする程度しか関心が向かなくなっちゃったんだけどすごかった。2022優勝してた(年末気分)
aespa , "Illusion"
まだ発売はされてないけど、1ヶ月前に公開されたから入れた。エスパちゃんってなんとなく敷居が高くて曲聴く程度しかしてないけど、これは振り付けもばっちり覚えたから脳内再生での解像度高い。"Life's too short"とかNCTの"Beatbox"もだけど、00年代の洋ドル風味ってSMプロデューサー陣で流行ってるのか?
GOTの"Step Back"も良かったんだけど、歌詞知らなかったら良かった状態なので微妙。あの人らにステップバックシリーガールって言われたら泣く...