こんにちは〜
はあ。Girl's Dayが解散してしまいました...
つらいつらいつらいつらい
本人たち曰く「事務所は違うけど、解散ということではない。いつかまた一緒に活動したい」
この論法、少女時代もDalShabetもB1A4も使いますよね。意味不明。嘘つけ!なんだそれ!っていう。下手に慰めないでくれ...いっそ一思いに殺してくれ...
学生時代からずっとファンだったので、なんかもう本当につらい。悲しみを和らげるためにも思い出を文にして消化していこうかな、と。
高揚感半端ない"Nothing Lasts Forever"
この時にGirl's Dayに出会いました。曲がかっこいいのと最後のミナの素晴らしい高音に感動して感動して。たまに懐古して聴くと、この頃K-POPに足を踏み入れたばかりで全てが新鮮でキラキラして見えたことを思い出して泣きそうになる。そして、私の推しはオルチャン出身のユラちゃん
もう漁るセルカが全部可愛くて!その時くらいに「ユラは他事務所でデビュー予定だったけど裏切ってGirl's Dayでデビューした」したとかなんとかって若干荒れてましたが、夢を叶えるために手段を選ばないハングリー精神みたいなのが私は好きだった
個人的最大ヒット曲"Twinkle Twinkle"
この時のコンセプトが大好きで、願わくばずっとこのままいってほしかった。セクシーに路線変更した時、しばらく受け入れられなかった記憶...。これのカムバ前にやってたリアリティ番組でユラちゃんが「今ラップの練習をしてるんです」って言ってたのをこの曲で披露されて、うわ〜んラップやってる;;;;ってなりました。で、美しい御御足に保険がかかってるって話題にもなった
可愛いの塊"Hug Me Once"
ぱんちゃぱんちゃからのこれは素晴らしい流れだった。そして、ヘリちゃんが垢抜けてセンターにきた!少しずつ人気も知名度も上がってきた感ありました。好きすぎて部活サボって電車乗り継いでCDを新大久保まで買いに行った思ひ出。あと、ある日急に日本のテレビに出演して「あなたは整形してますか?」って聞かれて、ミナがぶちギレるみたいなのがあって、非K-POP勢がドン引くっていう事件ありました。懐かしい
マジでずっとテキトーだったなこの番組。K-POPゴリ押し期で批判浴びてた時期だから、このクソみたいな仕事した番組許さないし、誰一人整形してないわけないだろうが馬鹿が(庇え)
B級感満載"Oh My God"
あんなにザ・女子コンセプトで人気が上がってきたのに、急に彷徨いだす。売れるために色々試してたんでしょうけど、とにかく落ち着いてほしかった。今聴き直すと、オマイガすごい良い曲。この時のユラちゃんの髪型どう考えても変だな
5人時代最後の曲"Don't Flirt"
活動曲じゃないのにめちゃくちゃの良曲。オマイガよりこっちでやればよかったのに。この時、ジヘは体調不良で活動休止をしていてTwitterで意味深なツイートが多く、いじめ説が...一応、学業専念という体で脱退になりましたが...まあ知らないでいいんです我々は。
名曲"私を忘れないで"
脱退後に出す曲がこのタイトルって狙ってるんですか?いじめ説出てたの自覚しろ?ってぶちキレた。が、最初のイントロが綺麗すぎて秒で手のひら返した。少女と女性の間にいるような年齢と曲がやっとフィットしてきたなっていう等身大さがとても良かった。
セクシー戦争大勝利の"Expectation"
人気爆上がりのきっかけです。曲はツボだったけど拒否感あった〜...他のグループがやってたら素直に好きになれたのに。でもミナの「キデヘ!」のかっこよさったらないのよ、あとユラさん前から可愛かったけど髪も伸びて美しい要素まで配合されてきた。今見返すとセクシーがしっくりきて、キュートが無理してるように見える。どうしてあの時あんなに受け付けなかったんだろう。今の感覚だとLovelyzとOH MY GIRLが急にセクシーになるくらいショッキングだった、はず。
初1位の"女性大統領"
ついに、ファンの掛け声が聞こえるようになるまでに大きくなりました。しかも、受け身じゃない女性像テーマめちゃくちゃかっこよかった!例の女性大統領のアレがあってから今じゃ若干タブー感ある曲だけど、あの時は時代とマッチしてた。韓国はアイドルも政治色入れてくるからすごいですよね。
ここから私のGirl's Day倦怠期。代表曲"Something"が全くハマらなかった...。でもついに1位獲得が放送された!前回の"女性大統領"の時が初1位でしたが、飛行機?事故の影響で放送中止だったので。メンバー変動やいじめの噂等々、色々苦労が絶えなかったと思うので本当に報われたのではないかと思いました。
個人活動も増えてきて、ミナはソロデビュー、ヘリは女優、ユラとソジンはバラエティーと着々と売れっ子になっていきましたが、私アイドルはグループ活動以外興味ないので絶賛他グループに浮気中でした。
帰ってきたGirl's Day愛!"Ring My Bell"
ドハマり!なにこの盛り上がる最高な曲。ミナの力強い歌声が生かされすぎている!ありがとう!やっとGirl's Dayに可愛いを求めることを諦めたので、セクシーを受け入れられました。むしろ、もっとやれ!とか思えてきた。この時1位は獲得できなかったんですが、理由は少女時代がカムバックしてたから。ならば仕方ない(あっさり)で、推しのユラさんはガラッと赤髪に変身。何しても綺麗だなこの人🔥💃🏻🔥
"I'll be yours"はまたピンとこなかった...
そしたらそれ以降、グループでの活動がなく「2018年の秋頃にはカムバするからね」と軽く言ってたのを覚えてたのでずっと待ってたのですが、音沙汰なし。
年始にメンバーみんなで新年会みたいな写真をあげてたので「頼む...活動...してくれ.......」とか思ってたら、解散爆弾ドーン!!!
解散じゃないって言うけどさ、実質解散じゃん?同じ事務所にいて2年近くカムバしなかったのに、それぞれの道に歩んだ4人が今まで通りにいくわけない。アイドルってそもそも最初から解散ありきだし、短命で儚いものだし、セクシーお姉さんの一発屋になるかと一時はハラハラしたけど、無事売れっ子になったし。これからまた活動あるかもって考えるより、解散したと考える方が楽だ...
ということで、ソジン・ユラ・ミナ・ヘリ他脱退した子たちもみんな幸せになってほしいなと思います。8〜9年間リアルタイムで追えてよかったな...
そうか...高校の帰り道にiPodで聴いたぱんちゃぱんちゃの日々は戻らないのか...